
トコちゃんベルトって、よく聞くけど実際どうなの?
そんなプレママの素朴な疑問にお答えします。
お腹に赤ちゃんを授かって、順調にマタニティライフを過ごしているお母さん。妊娠中は不安なこともあるけれど、幸せいっぱいな時期ですね。しかし、体型に変化が現れ、腰痛などの不調が出てくるお母さんもいることでしょう。
今回は、2018年のベストマザー賞にも選ばれた、妊娠中のお母さんの定番グッズである、トコちゃんベルトについてまとめました。
私も妊娠中に使用していましたが、トコちゃんベルトは妊婦の救世主でした!
トコちゃんベルトとは?
妊娠で緩んだ骨盤を支えてくれる骨盤ベルトです。病院や助産院、治療院などで購入することもでき、サポートも充実しています。1995年に誕生した、骨盤ケアの先駆け商品で、今もなお多くの妊婦さんに支持されています。2018年のマザーズセレクション大賞にも選ばれています。マザースセレクションは、子育て期のお母さんたちが愛用しているモノやコトを投票して決定されています。出産を経験した、たくさんのお母さんに支持されているんですね。
トコちゃんベルトは必要なの?
妊娠すると、筋肉や靭帯を緩めるホルモンが分泌され、骨盤が緩んできます。骨盤が緩むと、腰痛や尿もれなどのトラブルが起こります。また、骨盤は子宮と内臓を支えているので、骨盤が緩みすぎるとうまく内臓や子宮を支えられなくなります。>>詳しくは公式HP
そんなトラブルを緩和するために骨盤ケアが必要であり、元祖骨盤ケアのトコちゃんベルトが多くのお母さんたちに支持されているのです。
>>amazonでの口コミはこちら
トコちゃんベルトは病院や助産院、治療院でも購入ができます。サイズもそこで合わせることが可能ですし、付け方のサポートも充実しています。いろんな種類のトコちゃんベルトがあるので、迷うようなら専門家に相談するのがいいでしょう。
そして、トコちゃんベルトの下には必ず、腹巻を使用してください。あせもができます !
私は1人目の妊娠の時に、ケチって安い骨盤ベルトを使用していました。けれど、妊娠8ヶ月あたりで骨盤の緩みがたたり、歩けなくなりました…その後、病院に行き安静にして過ごして、無事元気な子どもを出産することができましたが、こんな経緯があったので、2人目の時は迷わずトコちゃんベルトを購入しました。
トコちゃんベルトを使ってみて…
私は妊娠5ヶ月からトコちゃんベルトを使用しました。
公式HPには載っていない疑問をまとめてみます。

簡単に付けれる?
始めは装着のコツをつかむまで、時間がかかりましたが、慣れるとすぐにつけることができます。正しく装着するには、横になってつけるのが一番いいのですが、立って簡単に装着しても、かなり骨盤のサポートになりました。

骨盤トラブルはあった?
長時間歩いても、腰が痛くなったり、足がだるくなったりと言うトラブルが少なかったです。むしろ、トコちゃんベルトをつけている間、姿勢が楽で気持ちがいいくらいでした。
1人目の妊娠の時に、歩けなくなりましたが、2人目の妊娠中は骨盤トラブルもなく、快適に過ごすことができました。

困ったことは?
秋に出産したので、暑い時期に大きなお腹で過ごしました。暑い中、トコちゃんベルトであせもができることがよくありました。使用時間を少なくしたり、トコちゃんベルトを定期的に外して、ムレを防止しました。
腹巻きはとにかく必須です。

トイレで邪魔にならない?
大丈夫です。トコちゃんベルトは仙骨の下に巻くので、お尻の中央あたりにベルトがきます。かなり下までトコちゃんベルトがきている印象ですが、トイレはベルトを外すことなく行くことができます。
結果として、トコちゃんベルトによって、骨盤の歪みからくるトラブルを大幅に減らすことができました。
トコちゃんベルトがなければ、ここまで自由で快適なマタニティライフは送れなかったと思います。 >>amazonでの口コミはこちら
トコちゃんベルトを安く手に入れる方法
トコちゃんベルトは他の骨盤ベルトに比べて高価なので、購入を躊躇される方も多いと思います。
妊娠・出産費用のことを考えると、少しでも安く抑えたいですよね。 そんな時は、フリマアプリで購入するという手もあります。
サイズや状態にもよりますが、ほとんどの商品が3000円以下で購入できます。
きれいなトコちゃんベルトを見つけるポイントは、ベルトの細い部分に折れがないかです。 ここが折れていると、けっこう使用してるな〜という感じです。 トコちゃんベルトを専門に出品されている方もおられ、装着方法の説明書をつけてくださる方もいます。
ただし、中古での購入は正規店でのサポートが受けられませんし、全て自己責任です。

確実なのはやっぱり正規店での購入!
体のケアだから慎重に行きたいよね。
【まとめ】快適マタニティライフの強力なサポーター
まとめると、トコちゃんベルトがサポートしてくれるのは、下記の2点。
- 腰痛や尿もれの防止
- 内臓や子宮の保護
購入は病院や助産院、治療院などの取り扱いがある実店舗がサポートも充実していて確実です。
高い骨盤ベルトですし躊躇する気持ちもわかりますが、産後も使えるので使用期間は長いです。
子どもを何人か産む予定という人も、1本用意しておけば続けて安心です。
妊娠・出産は、お母さんの体にかつてないほどの変化が起こります。
お母さん個人の努力ではどうにもないような負荷がかかるので、トコちゃんベルトは要検討です。
不安なら、今通っている病院や助産院、治療院の人に質問して見ましょう。
お母さんの人生でごくわずかな、マタニティライフが幸福で快適なものであることを祈っています。