赤ちゃん– tag –
-
赤ちゃんおっぱいSOS!240回の授乳を支えるレスキューアイテム5選
お母さん、授乳おねがいします!怒涛の出産を終え、赤ちゃん誕生の感動に浸るも、つかの間。数時間後にはエンドレスに続く、授乳タイムがやってきます。眠たい中、産後の大ダメージを負った体を無理やり起こし、数時間おきに授乳をするのです。昼夜問わず... -
赤ちゃん【失敗しない選び方】ベビーベッドはミニとレギュラー、どっちがいい?
そんなママパパの悩みに答えます。出産準備で迷うのが、赤ちゃんの寝床選び。ベビーベッドに決めた人は、ミニサイズとレギュラーサイズで迷うところですよね。私もベビーベッドを購入するときは、違いが判らず、相当悩みました。なので、私の体験も交え、... -
赤ちゃんベビーバスは買わない!使ってよかった、おすすめの代用品は?
ベビーバスって、少しの期間しか使わないし、もったいない…そんなあなたの悩みに応えます。赤ちゃんのおへそが乾くまでは一緒にお風呂に入れませんよね…なのでベビーバスは赤ちゃんが生まれてから約1ヶ月の沐浴には欠かせないアイテムなのですが、使う期間... -
赤ちゃん【長く使える】プーさんの6WAYメリーが超優秀【つかまり立ちまでOK】
前回に引き続き、新生児期から使用できるおもちゃを紹介!プレゼントにも大人気の、 くまのプーさん えらべる回転6WAY ジムにへんしんメリー!!こちらも、長女(4歳)と次女(3ヶ月)が使用した、なが〜く使えるおもちゃです。おかーーーん私は長女... -
赤ちゃん【生まれる前の準備を推奨】最初のおもちゃはオーボールがおすすめ【プレゼントにも】
やたら、赤ちゃんにすすめられるオーボール。見た目は派手派手だし、音もあまりしない。こんなものを、赤ちゃんが本当に喜ぶんだろうか?私が最初にオーボールを見た時の感想です。半信半疑で購入して見たのですが、これが効果バツグン!オーボール様様で... -
赤ちゃん【3人に1人が素因有】生後3ヶ月でアトピー発症【赤ちゃんトラブル】
赤ちゃんの肌は敏感で、トラブルが起こりがち。素人には乳児湿疹かアトピーか区別がつきませんよね。親としては、乳児湿疹であってほしい。ですが、日本人の30パーセントはアトピー素因を持っています。今回は、生後3ヶ月の次女が病院でアトピー診断を受... -
赤ちゃん【生後1ヶ月】RSウイルスでまさかの入院【赤ちゃんトラブル】
今年の9月に誕生した次女ですが、10月の1ヶ月検診でRSウイルスの陽性反応が出て、そのまま入院することになりました。低月齢期のRSウイルスの感染は、とても危険です。情報共有のため体験談をまとめました。これから出産される方や小さなお子さまをお持ち... -
赤ちゃん【初めての赤ちゃんイベント】冬のお宮参りは、短時間で!
赤ちゃんにとって、人生最初のお祝いイベントである、お宮参り!計画はもう、お済みですか?お宮参りは、赤ちゃんの健康や長寿を願って、神社を参拝・御祈祷をしてもらう行事です。赤ちゃんが生後1ヶ月前後の時に行うのが一般的ですが、季節や、地域的な差... -
赤ちゃんの睡眠【ネントレ】生後2ヶ月の過ごし方と実践のまとめ ~睡眠時間を意識する
ぷーやん生後2ヶ月になりました〜!恒例のネントレ報告お願いします!おかーーーん2ヶ月目からはいよいよ、一人寝に挑戦だね!2019年9月に生まれた次女にネントレをしています。今回は、生後2か月のネントレスケジュールと、実際にネントレを試した結果を...
1